IMG_2849

 

12月18日に公開された
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」
観てきました。

 

もうすでにご覧になった方も多いと思います。

 

ぼくは公開日の
18日に日本語吹替版3D、
19日に英語版2D、
20日に英語版IMAX3Dと
3日連続で3回観ました(^o^)v

 

中でもクライマックスは
19日にスター・ウォーズファン仲間達と
一緒に観た回です。

 

9 (1)

新宿ピカデリー、すごい人混みでした!

 

2回目はなぜか
1回目より遥かに良かったです。

 

今回のスター・ウォーズは
とてもエモーショナル。

 

オリジナル作品の
主役たちはそれぞれ歳を重ね、
おのおの痛みを抱えています。

 

新しく登場する主人公たちも
とても魅力的なキャラクターで、
すぐに好きになってしまいました。

 

主人公が自分の秘めた力、
才能に気づき目覚める瞬間、
家族、血統、伝統、文化、価値観、哲学、物語…

 

すべてが次の世代へ引き継がれていく…

 

全く新しいけど、
本質は変わることがない、
人がなぜ生きるのかという
深いテーマにも触れられていた思います。

 

そんな物語に
感動せずにはいられませんでした。

 

ぼくの中では間違いなく
今年ナンバー1の映画です(^_^)/

 

12

観たのはスター・ウォーズ!リトルプリンスではありません^_^;

IMG_3179

映画の前に一緒に舞台を観た、みやこさんはスター・ウォーズ初体験

 

映画の後は
クリスマス・パーティーの行われる会場へ移動。

 

移動中は
ず~っと「スター・ウォーズ」の話に
夢中で駅へ向かう前を歩く部隊を
見失いそうになったり、
地下鉄で乗り過ごしそうになったりと
まるで小学生の遠足状態でした(;^_^A アセアセ・・・

 

みんないい年した大人なんですけどね。

 

パーティー会場はお馴染みのnanoさん。
http://nano.ciao.jp/

 

本当はスポーツバーですが、
ぼくにとってはスター・ウォーズバーです😁

 

16

主催のアビィさん、SW EP7の裏話もチョロチョロと。

 

クリスマスプレゼントの交換会も行われました。

 

19

プレゼント発表の様子

22

当たったプレゼントでさっそく遊んでます

 

プレゼントは
みなさん凝ったものばかりで、
自慢大会も開かれました。

 

一般的には売っていない
超レアなものを用意した方もいました(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

 

ぼくは
スーパーで普通に買えるものだったので、
ちょっと恥ずかしかったです。

 

楽しかったので
来年もプレゼント交換することになりました。

 

来年はカッコいいもの用意するよ〜!

 

パーティーには
「きくち英一」さんも
参加されていました。

 

「きくち英一」さんは
「帰ってきたウルトラマン」で
ウルトラマンを演じた方です。

 

「007は二度死ぬ」でも
ショーン・コネリーとからむ
スタントをこなしています。

 

14

ライトセイバーを持つきくち英一さん

ポーズを決めてもらいます

ポーズを決めてもらいます

やっぱり決まりますね!

やっぱり決まりますね!

カイロ・レンのマスクとライトせバーで決めポーズ!

カイロ・レンのマスクとライトせバーで決めポーズ!

 

nanoさんの一角には
元日本一のトイディーラー・マヒコ本舗さんの出店が!

 

8

 

お宝がいっぱいで思わずオモチャを買ってしまいました。

 

グッズは買わないはずが
ジワリ、ジワリと増えていってまーす^_^

 

フリータイムは各々ゲームをしたり
歓談したり好きに過ごしました。

 

スター・ウォーズといえば
やはりライトセイバーが大人気!

 

きくち英一さんと女優のCumyさんの対決

きくち英一さんと女優のCumyさんの対決

ぼくも参戦しました!

ぼくも参戦しました!

カイロ・レンの真似をしてみませたが...

カイロ・レンの真似をしてみましたが…

23

いつも数名帰ってから気づく集合写真。ぼくは交換会で当たったTシャツを手にしています。

 

この後も居残り組は
あーでもないこーでもないと、
その日観たEP7の感想を語り合ったり、
残された謎について検証してみたり
「007は二度死ぬ」できくち英一さんを確認したり
した結果、朝になってしまいました。

 

大の大人が
童心に帰って(ぼくの潜在意識は
いつも幼稚園児くらいですが)
徹夜するのも楽しいものです。

 

人生は
一見バカバカしく思えることにこそ
意味があるのかもしれません。

 

もっともっとバカバカしいことを
する時間を増やしていこうと思います^_^

 

朝まで残ったいつもの面々

朝まで残ったいつもの面々

 

 

透視リーディングベーシック講座ではエネルギーの使い方を学べます。
つまりフォースを学ぶことが出来るのです!
透視リーディングベーシック講座
https://hiropist.minibird.jp/hp/透視リーディングベーシック講座/

透視リーディングセッション
https://hiropist.minibird.jp/hp/透視リーディング/

透視リーディング体験説明会
https://hiropist.minibird.jp/hp/info/trialsesshonninaoyama/