こんにちはHiroです。
クリスマスですね。
クリスマスって24日と25日、
どちらがメインなんですか?
日本では
24日のイブのほうが
重視されている気がします。
ま、
どっちでもいいんですけどね。
ぼくは10代や20代前半は
クリスマスが大嫌いでした。
だって、
キリスト教徒じゃないし〜
と
ひねくれたことを
言っていました。
僕は
過去生の多くをキリスト教徒として
過ごしていたことが
影響しているのかもしれません…
でも、
本当は一人でいるのが寂しかったり、
皆と同じように楽しめないのが
嫌だったんですね。
恋人がいたり、
楽しいパーティーやっていたり、
街では浮かれまくっていて。
本当は
すごく羨ましかったけれど、
そんなこと認めたら自分が惨めで
仕方ないからもっともらしい理由を
見つけて誤魔化していました(>_<)いたたた..
普段は
別段気にならないけど、
クリスマスとかお正月は
みんな誰かと楽しく過ごしている、
そうやって他人と比較してしまうから
自分が惨めに思えてしまう。
ちなみに
アメリカでも自殺者が多いのは
クリスマス休暇らしいです。
理由は
周りが楽しい人生なのに
自分だけ惨めに感じるという
同じものだと思います。
そもそも
自分と他人の人生を比較しても
しかたがないんですけど、
自分に自信が無かったり
悩んでいたりすると分からないものです。
自分は本当はどうしたいのか、
そこがハッキリすると周りが
どうするかはあまり関係なくなり、
どうでも良くなってきます。
自分のことがわかってくると、
自分の選択を信用することが
出来るようになりますよね。
今のぼくは
クリスマスをどう感じているかというと、
華やかで楽しいなぁ、
日本人は祭り好きだなぁ。
楽しそうなパーティーや
イベントには参加すればいいし、
自分に合わないものは頑張って付き合わなくてもいい、
自分なりの時間を過ごそう。
あ、
やっぱりちょっと引いて見てる。
でも、
前は引いてみている自分が嫌でしたが、
今は自分はこういうところもあると
受け入れているところが違うかな。
クリスマスは楽しんでもいいし、
楽しまなくてもいいと思います^_^
もし、
クリスマスが寂しいと感じるという方は、
多分それ勘違いだと思います。
単なる思い込みで人と比較しちゃってるだけ〜。
あなたは本当は何を求めているんですか?
思い出してみましょう。
それでも寂しいなら、
ちょっと勇気を出して楽しむ努力を
してみたらいいですよ。
孤独だとか寂しいと思っている人も、
案外本人の思い込みで、
実際には周囲に人がいるものです。
人間以外と一人で生きてはいませんから。
ただそこに
気がついていないだけだったりします。
これを機に
そこに目を向けてみるのもいいかもしれませんね。
クリスマスでも
クリスマスでもなくても
楽しい日をお過ごしください(^_^)/
Have a merry christmas !

クリスマスツリーが白いので顔の明るさに合わせたら眩しくなりました(+_+)
透視リーディングセッション
https://hiropist.minibird.jp/hp/透視リーディング/
透視リーディング体験会
https://hiropist.minibird.jp/hp/info/trialsesshonninaoyama/
透視リーディング・ベーシック講座
https://hiropist.minibird.jp/hp/透視リーディングベーシック講座/
- 投稿タグ
- 透視リーディング
コメント