こんにちはHiroです。
ここのところSNSに
カフェでの写真など載せていたら、
デートですか?
とかあらぬ疑惑を
かけられました(^_^;)
はい、
これらはすべて子供との
デート時のものです。
僕の生活は
至って地味です、昔から。
そして、
若い頃はそんな地味な
自分が嫌だなと感じていました。
ここのところ
講座やセッションを
していると感じるのですが、
たくさん勉強を
してきた人に限って、
ちょっと厳しい言い方をすると
「嘘つき」
なんですよね。
すごく真面目で、
心理学やスピリチュアルを
たくさん勉強してきていて、
そして、
そうやって勉強しているからこそ、
「こうでなくてはいけない」
という正しい答え通りに
振る舞わなければいけないと
勘違いしているように思えます。
例えば、
親には感謝するべきだ、
とか、
ありがとうをたくさん言おう、
とか、
綺麗な言葉だけを使おう、
などなどです。
確かにこれらのことは
正しい情報なのかもしれません。
しかし、
本当に大切なのは
他人の作った正しい基準ではなく、
あなた自身がどう感じるかです。
あなた自身の基準です。
どうやら正しい答えを
たくさん知ってしまっていて、
その全てを満たした人に
なろうと苦悩している人が
大勢いらっしゃる、
そんな感じがします。
本当は全く
別のことを感じているのに、
自分が感じた正直な思いは
間違っている、
そんなふうに
自分を押し殺して
否定してしまっている、
なんてことはありませんか?
そして、
そのことに慣れきって
しまっていて、
自分が
本当の思いを言っていない、
ということに
すら気付いていない、
という事はないでしょうか。
しまいには自分は幸せだ、
これで良かったんだ、
と言い出したりします。
これが心の底から出た
本音の言葉だったら、
素晴らしいことなのですが…
実際には苦しくて、
悩んでいる。
でも、
そんな自分は認められないから、
いないことにしてしまっている。
こんな風に
自分に嘘をついている人は、
話し方や表情、
声のトーンなんかで
分かるんですよね。
もしあなたの現実が
うまくいっていないとしたら、
それはいてはいけない思って
隠してしまっている自分が原因です。
正しいふり、
ポジティブなふりをしても
全く役には立ちません。
あなたが
こんな自分は価値がない、
だめだ、悪いと思っている自分自身が
実はとても価値を持っています。
あなたがもし、
見たくない自分を
無視したままでいると、
自分自身の本当の価値、
生きる意味、使命を知らないまま
で生きることになってしまう
かもしれません。
今まで勉強してきたこと、
教科書、偉い人の言っている言葉、
そんなものは一度捨てて
しまいましょう!
一般常識や親が言っていたこと、
メンターの言うことも
どうでもいいです。
あなたの人生においては
あなたがどう感じているか、
どう思っているか、
どう考えているか
どうしたいかが
一番大切です。
一度、
居てはいけないと
思っていた自分に目を向けて
みてはいかがでしょうか。
嘘つきにはならず
正直者でいてくださいね(^^)