おはようございます
ヒロです。

 

 

あなたは傷ついた
と感じたことがありますか?

 

 

人間であれば、
一度や二度と言わず、

何度も何度もあると思います。

 

 

そして、
それは繰り返し繰り返し、

似たようなパターンで
傷ついてきたと感じていた

のではありませんか?

 

 

 

もしかすると、
それは幼少期の記憶に起因している
のかもしれません。

 

 

傷つき
やすいと感じている人は、

ほとんどの場合、
幼い頃の両親との関係で、

傷つけられた、
愛されていない、

と感じています。

 

 

 

自分の中に
「傷ついた幼い子供」がいる。

 

 

 

いわゆるインナーチャイルドです。

 

 

 

あらゆる問題は
インナーチャイルドが
傷ついていることが原因で、

癒やすことで解決する。

 

 

 

そんな話を聞いた時、
「これだ!」と思いました。

 

 

 

そして、傷ついた
幼い自分を癒すために

ヒーリングを受けたり、
愛のエネルギーで自分を満たしたり、

色々やりました。

 

 

インナーチャイルドを癒したり、
エネルギーで自分を満たすと、

その瞬間はカタルシスがあって、
癒やされて変われたような
気がするのですが……

 

 

結局、

人が怖かったり、
行動できなかったり

というのは変わらなくて、

また「癒やし」が欲しくなる

 

 

 

あの時のカタルシスを
また体験したい!

 

 

こんな事を繰り返していました。

 

 

もしかすると、
似たようなパターンを経験
している方もいるかも
しれません。

 

 

 

癒やしても、癒やしても、
もっと癒やされたい……

 

 

 

インナーチャイルドは癒す必要がある。

 

 

 

実はこの概念が
うまくいかない原因だと知ったのは、

ほんの数年前のことです。

 

 

 

インナーチャイルド
を癒やした瞬間、

ある都合の悪いことを
創り出します。

 

 

 

癒やしても、癒やしても……
が起きるのは、

この都合の悪いことを
創り出してしまうためです。

 

 

必要だと思って
やっていた「癒やし」が、

結果として仇となります。

 

 

ここを乗り越えてゆくには
新しい物の見方が必要です。

 

 

それは、

 

 

「癒やす」のではなく「育てる」

 

 

 

癒やしはその瞬間、
大きな感情の動きを感じますが、

あることが起きるせいで、
あなたを「その場にとどめて」
しまいます。

 

 

「育てる」のは、

あなたが傷付いて止まった時間を
前進させてくれます。

 

 

似ているようですが、
目的が全く違うのです。

 

 

 

どのように
自分を育てたら良いのか?

 

 

 

そこで、

癒やしを超えて自分を育て、
自己有能感をもって生きる
ワークショップ

をやることにしました。

 

 

明後日の8月7日18:00から
募集開始です。

 

8月25日(日)11時〜 ZOOM
8月27日(火)13時30〜 東京対面
8月30日(金)11時〜 ZOOM

詳細ページもありますので、
ご興味がありましたらご覧ください!

 

========================

いくら癒やしても痛みが消えない、
傷ついた自分がずっと気になるあなたへ

インナーチャイルドは癒やしてはいけない!?
行動型の言葉のカタチで自分を育て
癒やしを超えた自己有能感で生きる
3つのステップ

ワークショップ詳細ページ
↓ ↓ ↓ ↓
http://sonomamanoanata.feeling.jp/ws201908/
(まだお申込み出来ません!)

========================