おはようございます
ヒロです。

 

 

昨日はとても暖かったですね(^^)

 

 

何も考えずに
厚手のパーカーを着て出たら、
暑くてびっくり。

 

 

18℃もあったんですね。

 

 

一日で10℃も
気温が変わることって

子供の頃はなかったような
気がします。

 

 

異常気象というよりも
気候変動なのでしょうね。

 

 

ニュースでは
環境問題を訴える少女が
話題のようですが、

個人的には
この気候変動の原因が何なのか
わからないというスタンスです。

 

 

人間は地球のことについて
まだまだあまりにも無知です。

 

 

科学の常識が
突然ひっくり返されるなんてことは
ザラにありますからね。

 

 

だからといって、
何もしなくて良いとも思っていせん。

 

 

可能性のあることは
やる価値はありますが、

絶対的に正しい!と言い出すと
さらなる問題を作り出して
しまいます。

 

 

人間の心の問題も
原因が分かるようで
わからなかったりする訳です。

 

 

だから、
常に別の可能性を考え、
探り続けることが大切だなぁと
日々問いを発しています。

 

 

 

今日は

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

人と比べてしまう時の対処法

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

についてお話します。

 

 

人と比べてはいけない!

 

 

あなたはあなただよ!

 

 

などというアドバイスを一度は
聞いたことがあると思います。

 

 

なるほど、そうだよね。

 

 

と納得してはみたものの、
やはり人と比べてしまった経験は
ありませんか?

 

 

隣の芝生は青い、
ではありませんが、

どうしても自分より他人のほうが
よく見えてしまいます。

 

 

なんであの人は、
そこにいるだけでその場が
華やぐのだろう!

 

 

自分も
あんなふうになれたらなぁ……

 

 

そんな憧れをいだきつつも、

素直には認められない
複雑な感情を抱いていたかも
知れませんね。

 

 

そんな時の捉え方について
原理からみた考えを、
動画でお話しています。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

『どうしても人と比べてしまう時の対処法』
 ⇣ ⇣ ⇣

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆