おはようございます
ヒロです。
先週末は
世の中にとっては小さな事、
しかし、
僕にとって大きな出来事があり、
週の後半はソワソワした
落ち着かない日々を過ごしました(^^)
期待に裏切り、
喜びと悲しみ、虚しさと力強さと
様々な感覚が出ては消えて
いきました。
人生に起きる
ことはすべて意味があり、
メッセージの連続であると
改めて実感しました。
これは本当に
私的な感覚ではありますが、
いつかシェアさせて
いただきたいと思います。
今日は
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
欲しいものは本当は
○○なだけかも知れない
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ことについてお話します。
人の欲求は限りがありません。
あれが欲しい、
これが欲しいと次から次へと
限りなく出てきますね。
簡単に手に入るものもあれば、
なかなか手に入らない
ものもあると思います。
どうして、
手に入るものと入らないものが
あるのでしょうか?
そこには様々な理由がありますが、
今日は最も重要なものを
お話します。
ここがズレていると、
本当は欲しくないものばかり
引き寄せてしまったり、
何も手に入らない
人生になってしまいます。
場合によっては、
破滅的な人生を歩んでしまう
ことさえ……
誰しもが
心から望む幸せな人生を歩みたい
と思っているはずです。
そんな人生にするために
まずチェックしておきたいのが
この部分です。
望みのカタチがズレていないか、
チェックしてみましょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『あなたが欲しいものは
○○になっていませんか?』
⇣ ⇣ ⇣
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆