こんにちはヒロです。
あなたの生活はどのような人たちに
囲まれていますか?
パートナーとの関係は
あなたが望むものですか?
同僚や上司は
仕事に協力的でいてくれますか?
両親や子供と良好な関係を
築けているでしょうか?
同じ価値観を共有できる
仲間がいますか?
ヒトは真っ白な状態で
生まれてきて
他人から言葉を学び、
時間とともに自分の世界を
形成していきます。
人間の出発点はそもそも
「言葉と他人」なのです。
なので
人生で起きる問題や悩みは
他人が絡む人間関係がほぼ全て
というのは納得なのです。
生まれてから受ける
多種多様な言葉によって
人間関係は矛盾し複雑化
していきます。
例えば
「友達は多いほどいい」
なんていう価値観。
この価値観は
常に人とつながっていないと
安心感が持てないような人には
有効かもしれません。
しかし、世の中には
ずっと人と一緒にいると疲れてしまう、
独りの時間が絶対に欲しい
という繊細な人もいます。
繊細な人達には邪魔な価値観
でしかありません。
万が一にも、繊細な人達が
「友達は多いほどいい」
という価値観を採用して
しまったとします。
すると本来なら
自分の人生に必要ない人たちと
人間関係を築くのに必死に
なってしまうかも知れません。
そんなことに
一所懸命になっているうちに
そもそも自分が何をしたいのか
わからなくなってしまう。
こうなると何をやっても
うまくいっている気がしないし
幸せ感もありません。
頑張れば頑張るほど
人生はどんどん複雑化して
いきます。
言葉の使い方を変えて
人生をシンプルにするだけで
誰とどのくらいの深さで
どう付き合っていくのかが
ハッキリと分かるようになります。
最高の人間関係とは
誰とでも仲良くすることでは
ありません。
本当に必要な人と深く繋がり
それ以外の人とは適切な距離を
保てることです。
言葉の使い方を変えて、
シンプルで最高な人間関係を
手に入れて下さい。
【日程・時間】
<オンライン(ZOOM使用)>
ご自宅にいながら、ワークショップを受講できます。
- 5月19日(水) 11時〜13時00分
限定5名
- 5月22日(土) 11時〜13時00分
限定5名
(※各回、状況により30分程延長あり)
「言葉の使い方を変えて
シンプルで最高な人間関係を
つくる方法」
https://life-rest.com/lp/ws202105/