こんにちはヒロです。

 

 

気づくともう9月半ばですね。

 

 

9月に入ってすぐに収録していた
保坂さんとの対談動画を公開します。

 

 

本当はドンドン公開したいのですが、
忙しさにかまけていつも
遅くなってしまいます。

 

 

話の鮮度も大切なので
今後はオペレーションを改善して
いきたいと考えています。

 

 

そして毎回
短くしようと思いながら、
またまた長くなってしまいました。

 

 

3回に分けてのお届けすることにします。

 

 

今回で第6回目になりますが、
メインテーマは

「進化と成長は必要なのか?」

です。

 

 

しかし、本題に入る前に
ここのところイラッとしたこと
に付いてお話しています。

 

 

メインチャンネルでも
少しお話したあの件についてです。

 

 

菅首相の辞意表明。

 

 

まだご覧になっていない方は
こちらを御覧ください。

https://youtu.be/fdiiCGYF5qk

 

 

メインチャンネルでは
恥ずかしい野党のことを話しましたが、
今回は他の政治家とマスコミの扱いに
ついて話しています。

 

 

読者の中には、

 

「自分は頑張って仕事を沢山しているのに
 全く評価されない」

 

「口先だけ上手い事を言う人や
 人当たりが良くて人気のある人
 ばかりが評価される」

 

ことに心穏やかでない人も
いらっしゃると思います。

 

 

物事の本質的な価値って
一体何なんだろう?

 

 

そんなことを最近は
ちょくちょく考えます。

 

 

真面目である人ほど、
不公平感を感じているかもしれません。

 

 

本質的だけれども
地味で実務的な価値よりも

派手で見栄えの良い
表面的な価値に注目が集まるのは

仕方がないことなのだと思います。

 

 

「人は見た目が9割」なんて本も
あったような……。

 

 

しかし、これも程度次第です。

 

 

見た目は5割以下に抑えたいものです。

 

 

特にジャンルによっては1割以下
で良いと思います。

 

 

政治家なんてその最たるものです。

 

 

見てくれがどれだけ悪くても、
実務をやってもらえればそれでいい。

 

 

そして自分自身も
そういう存在でいたい。

 

 

と書いてみて
そこまで自分を突き放して実務に
コミットしきれているだろうかと
振り返って反省しました(汗)

 

 

対談では好き放題話してしまっています、
いつものことながら。

 

 

よろしければご覧ください。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

『第6回大人になれないオヤジの
 シンリ探求談義 「進化と成長は必要か?」
 Part1 再びイラッとすること』
(19分05秒)

 ⇣ ⇣ ⇣

https://youtu.be/SaZFUbucghk

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆