病気をやめる・やめさせる言葉とスピリチュアル
ブログ

感情

母親を「クソババァ」と3回言ってみる

  こんにちはHiroです。   友人から借りた心屋仁之助さんの 「一生お金に困らない生き方」 を読みました。   さすが心屋さん、目からウロコの話ばかりで、まだまだお金のブロックいっぱいあ …

落ち込んだり、怒りを感じたらダメなの?

  こんにちはHiroです。   早いもので今年も残り1周間ですね。   スター・ウォーズの新作公開という、ぼくにとっては子供が生まれる次くらいに大きなイベント(ちと盛り過ぎ!)がありせわし …

痛みは感じきることが大事

  こんにちはHiroです。   フランスのテロ事件から2週間が経ちました。   テロは人の命だけでなく観光つまり経済にも影響を与え与えています。   テロの目的は恐怖心を煽って社 …

安定より不安定な方が変化しやすい

  こんにちはHiroです。   今週に入って急に寒くなりましたね。   今年は秋らしい気温が長く続いて嬉しかったのですが、そろそろ暖房が必要になってきそうです。   さて、みなさ …

憎しみや怒りは抱いてもいい

  こんにちはHiroです。   パリで起きた恐ろしいテロから1週間が経ちますね。   被害者家族のフランス人ジャーナリストが自身のFB上に載せたメッセージが話題になっているのを知っています …

親友の条件

  あなたには親友がいるの?   これはある人から聞かれた質問です。   本音で話ができるかどうかという議論になった時に唐突に聞かれました。   「友達」とか「友情」という言葉にブ …

感情や思い込みは事実さえも変えてしまう。

  こんにちはHiroです。   つい先日のことです。   友人とあることで口論になりました。   数ヶ月に渡りちょっとずつ蓄積されてきたイライラが噴出するような形で言い争いに。 …

謝るのは意外と難しい

  こんにちはHiroです。   みなさんは「ごめんなさい」をいうことが出来ますか?   素直に謝ることが出来るヒトもいればテコでも謝らないというヒトもいますね。   最近セッショ …

世界チャンピオンのメンタリティー

  F1ドライバーのセバスチャン・ベッテルを知っていますか?   個人的に今一番お気に入りのF1ドライバーです。   2010年から2013年まで最年少で4年連続のチャンピオンになっています …

感情はコントロールできる?

  皆さんは感情ってコントロール出来ると思いますか?   感情的になるというのは殆どの場合悪い意味で使われます。   「怒りをコントロールする」講座もあると聞きます。   しかし、 …

カテゴリー

PAGETOP